m(__ _)m
さて、昨年は景気動向も、日経平均株価が大納会で16,111円をつけて年間で約40%の値上がり率、この上昇率はバブル期の1986年以来の年間上昇率だそうです。また、その他の経済指標も軒並み景気回復を示しているようです。ちょっとビックリですが、景気拡張期間はバブル期を超え過去最長の『いざなぎ景気』に迫るそうです。
《でもちょっと待てよ!私の周りのどこが好景気なんだ!!》と思われる方は大勢いるんじゃないでしょうか。年末に商工会長と市の幹部の方と話す機会がありましたが、「まだまだ綾瀬の商工業者、特に中小企業には好景気だと実感は無い」と話しておられました。でも、問題は数多くあれど、光明が見えているのは確かかもしれませんね。
で、ちょうど先日の所謂『ライブドア・クラッシュ』でしょ。冷や水を掛けられましたよね。「まだまだ油断するな」、「調子に乗りすぎるな」という戒めかもしれないですね。良くも悪くも(その人、企業に対する感情)最近を象徴する人でしたから、各方面への影響は出るんでしょうが小さい事を祈るばかりです。
青年部は今年役員改選です。私の任期は後3ヶ月、就任から“ドッグイヤー(あたかも犬の時間感覚のように早く流れる)”でしたが、少しでも上手くバトンタッチできるよう活動していきたいと思います。
今年一年の皆様のご多幸を祈念すると供に、本年も青年部活動へのご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。
任期ももう少し、と言いつつ大きなイベント、「城山桜まつり」がありますぜ、兄貴。
事業委員として、部長任期の最後のイベントを大成功に導くべく努力していきたいと思います^^
本日(1/25)には、ストップ安を続けたライブドアも一旦は下げ止まりましたし、これから日本経済も上り調子になるといいですね。
これからもいいニュースを期待したいものです。
今年も大成功させようぜ!!