
12月5日(土)の点灯式にむけて、約4万球のLEDの取り付け作業をするのです。

午前9:00、市役所南広場に集合、藤井部長の挨拶で作業は始まります。

えーと、これはどこだったっけな・・・。電飾の数も多いので、分からなくなってしまいます。よーく確認しながら作業です。

LEDはタイラップで固定していきます。とにかく数が多いので、単純な作業ですが、やたらと時間が掛かります。

桜の樹への飾りつけもだいぶ終わりました。点灯式は再来週の土曜日、12月5日です。イルミネーションの詳細情報は、また後日アップいたしますので、チェックしてくださいね!
去年は寒かったし、人が少なくて寂しかったし、辛かった。
でも点灯した時の感動はなかなかいいものですよ。
市民の方なども綾瀬のイルミネーションも楽しみに期待してますとの声も最近良く聞きます。
自分たちの努力は確実に広がっているんです。
これからももっと多くの部員で盛り上げていきましょうね!
がんばりましょう部員増強!
第4回目ともなると、市民の方の認知度もかなり高いみたいです。個人的には、ワーっとしたお祭りも楽しいけど、イルミみたいな静かなイベントもいいですねぇ。