昔、ブラックバス釣りにハマッた少年たちが大人になり、今、進化したタックルとともに海に出没するそうな・・・。

んで、J島に行ってみたです。
やー釣り人いぱーいだす。どこ入るかなぁ?メジナ狙いの人が多いが、フカセ師がほとんどで、遠投カゴの人はいないから、比較的探しやすいです。ん、カゴ師がいないということは・・・。

おっと、超穴場!サラしたら乗れないなあそこは。しかしベッタベタな海です。

際にはベイトが平和に泳いでるなー。トウゴロウイワシっぽい。サラシも皆無で釣れない雰囲気が漂い始める・・・。

ワラサが来ても平気なタックルだが、今日はワカシさえいなさそうだ。オフショアで必要以上にぶっ飛ぶルアーがかなしい。

ヘビーミノー、バイブレーション、シンペン、ジグとローテーション。まさかとは思いつつポッパーも投入、はい、完全ノーバイトだす。潮目もねえ。沈み根をピンテールで攻めたら痛恨のロスト!まさに無駄死に。

平和な海でした・・・。地元師に聞いたら、最近、青物はきてねーなぁとの事でした。でも潮風にあたって気持ちよかったす。次はつれるかなぁ・・。

J島って城ケ島?
google大先生で検索...と。